
法律 / 施行令
1. 放射線障害防止法、関係法令
A. 法律
a. 原子力基本法
文部科学省の管轄 (2016 83)
・放射線障害防止法 第一章 第一条 (2017 81)
この法律は、原子力基本法の精神にのつとり、放射性同位元素の使用、販売、賃貸、廃棄その他の取扱い、放射線発生装置の使用及び放射性同位元素又は放射線発生装置から発生した放射線によって汚染された物(以下「放射性汚染物」という。)の廃棄その他の取扱いを規制することにより、これらによる放射線障害を防止し、公共の安全を確保することを目的とする。
b. 放射線の定義
○原子力基本法(放射線障害防止法) (2015 71、2013 75)
(1) アルファ線、重陽子線、陽子線その他の重荷電粒子線及びベータ線
(2) 中性子線
(3) ガンマ線及び特性エックス線(軌道電子捕獲に伴って発生する特性エックス線に限る。)
(4) 1メガ電子ボルト以上のエネルギ一を有する電子線及びエックス線
○診療放射線技師法
(1)
アルファ線及びベータ線及びガンマ線
(2)
1メガ電子ボルト以上のエネルギーを有する...