Ⅳ.放射線腫瘍学

対策ノート 

放射線腫瘍学総論

1. 放射線腫瘍学総論A.放射線治療の特色と基本構造  a.形態温存、機能温存  b.技術的進歩  c.根治治療、緩和治療d. 放射線腫瘍医、診療放射線技師、医学物理士、看護師、放射線治療品質管理士 B.放射線治療施設の基準構造  a.治療装置  b.スタッフ C.放射線治療品質管理のあり方  a.医学物理学的品質管理  b.ヒューマンエラー  c.インシデント、ニアミス、オカレンス D.放射線治療の有害事象a. 早期有害事象  b. 晩期有害事象○急性期反応と晩期性障害(2017 58、2015 52、2013 67、2012 67) 急性反応(2~3週間程度で発生)晩発障害(数ヶ月~数年で発生)全身障害放射性宿酔発がん、成長阻害、急性白血病消化器系障害口内炎、腸炎、下痢唾液分泌障害、潰瘍、直腸出血、穿孔皮膚障害紅斑、脱毛、皮膚炎、落屑色素沈着、萎縮、皮膚がん目の障害結膜炎、角膜炎白内障、角膜潰瘍血液障害白血球現象再生不良性貧血、白血病骨障害骨髄障害成長阻害、骨壊死、白血病*放射性肺炎は急性反応と晩発障害の中間程度(数週間~数ヶ月)で発症する その数年後に肺繊維症へ移行することもある...
Ⅳ.放射線腫瘍学

腫瘍の病理学的分類

5. 腫瘍の病理学的分類A. 形態的特性による分類 a. 発生部位〈臓器〉別分類 b. 組織学的分類 c. 上皮性〈癌腫〉、非上皮性〈肉腫〉B. 悪性度からみた分類  a. 悪性度による分類b. 腫瘍マーカーによる分類 (2017 15、 2015 25、 2014 41、2012 25)★肺癌:SCC、CEA(すべて)SLX(腺癌)NSE、proGRP(小細胞)CYFRA(肺扁平上皮癌)食道癌:「SCC」胃癌:「CEA」「CA19-9」「CA72-4」「STN」大腸癌:「CEA」「CA19-9」★肝細胞癌:「AFP」「PIVKA-Ⅱ」★膵癌:「CA19-9」「CA50」「Span-1」乳癌:「CA15-3」「CEA」「NCC-ST-439」「BCA225」子宮頚癌:「SCC」★前立腺癌:「PSA」精巣腫瘍:「AFP」「β-hCG」「LDH」膀胱癌:「NMP22」「BTA」「BFP」子宮体癌、卵巣癌:「CA125」★AFP 、PIVKA-Ⅱ:肝細胞癌★CEA:消化管を中心に、最も汎用的に用いる。乳がん、胚細胞腫、肺がんSCC:扁平上皮癌(食道癌・肺癌・子宮頚癌など) ★CA19-9:各...
対策ノート 

腫瘍病理総論

Ⅵ. 腫瘍病理総論A.腫瘍の定義 (2015 21 22、 2014 22 24、2013 27、2012 23)a. 自律的増殖〈幹細胞的分裂〉   b. 接触抑制を失った細胞上皮性非上皮性良性腺腫、乳頭腫筋腫、脂肪腫、軟骨腫、血管腫悪性癌腫肉腫、白血病*肉芽腫は腫瘍ではなく、炎症反応・腫瘍:自律増殖する細胞群をいい、上皮性、非上皮性、良性、悪性の総てを含む・上皮細胞:体の表面や管腔臓器(消化器、呼吸器、泌尿器・生殖器、乳房など)の表面を覆う細胞・非上皮性:皮細胞以外の体の組織(筋肉、脂肪、血管、骨・軟骨、血液など)を構成する細胞・良性:自律増殖はするものの、周囲組織への浸潤や離れた臓器への転移をしない・悪性:周囲組織への浸潤や離れた臓器への転移をする性質ないし状態のこと・がん:上皮性、非上皮性を問わず、悪性の腫瘍のこと  ○悪性細胞の所見 (2014 21)・核の大きさ・形状:核の増大(N/C比増大)、不形成、大小不同、多形成・クロマチン:増量、粗大顆粒凝縮・核小体:増量、増数・核分裂:多い、非対称、多極性○悪性腫瘍の細胞 (2015 30、2014 25) 低分化、不整形、核分裂...
対策ノート 

腫瘍の発生と進展

7. 腫瘍の発生と進展A.腫瘍の発生a.がんの発生の場、誘因 (2017 17、2016 14、2015 23 2014 27、2013 22 28、2012 26)咽頭がん:「タバコ」「アルコール」「EB(エプスタインバール)ウイルス」上咽頭腫瘍:「アジア人」「EB(エプスタインバール)ウイルス」中咽頭:「アルコール」「喫煙」「HPV(ヒトパピローマウィルス)」下咽頭腫瘍:「タバコ」「アルコール」喉頭がん:「喫煙」舌癌:「飲酒」「喫煙」「舌に対する物理刺激」中皮腫:「アスベスト」乳がん:「初経が早い」「閉経が遅い」「妊娠回数が少ない」「出産経験がない」「家族に乳癌や卵巣癌がいる」子宮頸がん:「HPV(ヒトパピローマウィルス)」卵巣がん:「家族歴」「高身長」「喫煙」子宮筋腫:「エストロゲン」食道がん:「生活習慣(タバコ、酒)」「身体的要因(バレット食道、アジア人)」胃がん:「食事内容」「胃MALTリンパ腫ではヘリコバクターピロリ菌の感染」「遺伝」肝臓がん:「85%はB型またはC型の肝炎ウイルスに感染(特にC型)」「タイ肝吸虫」「アフラトキシン」膵臓がん:「肉食の増加・喫煙」肺がん:「タ...
error: Content is protected !!