Ⅳ.放射線腫瘍学

放射線腫瘍学総論

1. 放射線腫瘍学総論 A. 放射線治療の特色と基本構造   a. 形態温存、機能温存   b. 技術的進歩   c. 根治治療、緩和治療 d. 放射線腫瘍医、診療放射線技師、医学物理士、看護師、放射線治療品質管理士   B. 放射線治療施設の基準構造   a. 治療装置   b. スタッフ   C. 放射線治療品質管理のあり方   a. 医学物理学的品質管理   b. ヒューマンエラー   c. インシデント、ニアミス、オカレンス   D. 放射線治療の有害事象 a. 早期有害事象   b. 晩期有害事象 ○急性期反応と晩期性障害 (2017 58、2015 52、2013 67、2012 67)   急性反応(2~3週間程度で発生) 晩発障害(数ヶ月~数年で発生) 全身障害 放射性宿酔 発がん、成長阻害、急性白血病 消化器系障害 口内炎、腸炎、下痢 唾液分泌障害、潰瘍、直腸出血、穿孔 皮膚障害 紅斑、脱毛、皮膚炎、落屑 色素沈着、萎縮、皮膚がん 目の障害 結膜炎、角膜炎 白内障、角膜潰瘍 血液障害 白血球現象 再生不良性貧血、白血病 骨障害 骨髄障害 成長阻害、骨壊死、白血病 *放...
対策ノート 

腫瘍の病理学的分類

5. 腫瘍の病理学的分類 A. 形態的特性による分類  a. 発生部位〈臓器〉別分類  b. 組織学的分類  c. 上皮性〈癌腫〉、非上皮性〈肉腫〉 B. 悪性度からみた分類   a. 悪性度による分類 b. 腫瘍マーカーによる分類 (2017 15、 2015 25、 2014 41、2012 25) ★肺癌:SCC、CEA(すべて) SLX(腺癌) NSE、proGRP(小細胞) CYFRA(肺扁平上皮癌) 食道癌:「SCC」 胃癌:「CEA」「CA19-9」「CA72-4」「STN」 大腸癌:「CEA」「CA19-9」 ★肝細胞癌:「AFP」「PIVKA-Ⅱ」 ★膵癌:「CA19-9」「CA50」「Span-1」 乳癌:「CA15-3」「CEA」「NCC-ST-439」「BCA225」 子宮頚癌:「SCC」 ★前立腺癌:「PSA」 精巣腫瘍:「AFP」「β-hCG」「LDH」 膀胱癌:「NMP22」「BTA」「BFP」 子宮体癌、卵巣癌:「CA125」 ★AFP 、PIVKA-Ⅱ:肝細胞癌 ★CEA:消化管を中心に、最も汎用的に用いる。 乳がん、胚細胞腫、肺がん SCC:扁平上皮...
対策ノート 

腫瘍病理総論

Ⅵ. 腫瘍病理総論 A. 腫瘍の定義 (2015 21 22、 2014 22 24、2013 27、2012 23) a. 自律的増殖〈幹細胞的分裂〉    b. 接触抑制を失った細胞 上皮性 非上皮性 良性 腺腫、乳頭腫 筋腫、脂肪腫、軟骨腫、血管腫 悪性 癌腫 肉腫、白血病 *肉芽腫は腫瘍ではなく、炎症反応 ・腫瘍 :自律増殖する細胞群をいい、上皮性、非上皮性、良性、悪性の総てを含む ・上皮細胞 :体の表面や管腔臓器(消化器、呼吸器、泌尿器・生殖器、乳房など)の表面を覆う細胞 ・非上皮性 :皮細胞以外の体の組織(筋肉、脂肪、血管、骨・軟骨、血液など)を構成する細胞 ・良性 :自律増殖はするものの、周囲組織への浸潤や離れた臓器への転移をしない ・悪性 :周囲組織への浸潤や離れた臓器への転移をする性質ないし状態のこと ・がん :上皮性、非上皮性を問わず、悪性の腫瘍のこと    ○悪性細胞の所見 (2014 21) ・核の大きさ・形状 :核の増大(N/C比増大)、不形成、大小不同、多形成 ・クロマチン :増量、粗大顆粒凝縮 ・核小体 :増量、増数 ・核分裂 :多い、非対称、多極性 ○悪...
スポンサーリンク
Ⅲ.核医学

核医学薬剤まとめ / 放射性医薬品

○核医学検査の薬剤まとめ(撮影時間、投与方法) 診断機能 放射性医薬品 検査時間 脳 血流量 「99mTc-HM-PAO」 「99mTc-ECD」 HMPAO:5~30分後   ECD:5分以後 「123I-IMP」 早期相15~30分後 後期相3~5時間後 脳脊髄腔 「111In-DTPA」 腰椎穿刺後3,5,24,48時間後に約20分間 神経受容体 「123I-イオマゼニル(IMZ)」  静注3時間後 「18F-FDOPA」 静注1~2時間後 心臓 心筋血流量 「201TlCl」 静注10分後10分間、3時間後30分間 「99mTc-MIBI」 「99mTc-TF」 静注30分後30分間、3時間後二回目検査 心プールシンチ 「99mTc-RBC」 「99mTc-DTPA(-HAS)」 静注直後から30分間 脂肪酸代謝 「123I-BMIPP」 静注30分後30分間 神経伝達 「123I-MIBG」 静注20分後、3時間後に30分間 心筋梗塞 「99mTc-ピロリン酸(PYP)」 静注3時間後30分間 「111In-抗ミオシン抗体」 肺 肺血流 「99mTc-MAA」 静注直後から5...
Ⅲ.核医学

脳血流 / 脳受容体 / 甲状腺 / 副腎シンチグラフィ

A. 脳血流シンチグラフィ (2017 37、2015 44、2013 42、2012 43) a. 使用薬剤〈I-123-IMP〉〈Tc-99m-ECD〉〈Tc-99m-HMPAO〉 123I-IMP 99mTc-HMPAO 99mTc-ECD 131Xe *1 トレーサーの型 蓄積型 蓄積型 蓄積型 拡散性 解析方法 (絶対的定量法) Microsphere法 *2 ARG法 *2 Patlak plot法 Patlak plot法 内頚動脈注入法 吸入法 前処置 安眠、甲状腺ブロック 安眠 安眠 安眠 血液脳分配係数 極めて高い 低い 中間 低い 脳内での代謝 代謝(脂溶性のまま) 早く水溶性に代謝 早く水溶性に代謝 無 *1:脳循環動態(rCBF)のみ測定可能 *2:採血が必要 ・負荷試験:ダイアモックスによる予備能の評価 b. 主な対象疾患〔脳梗塞、一過性虚血発作(TIA)、認知症〈アルツハイマー病、レビ-小体病〉、てんかん〕 ・アルツハイマー:頭頂葉から側頭葉深部、海馬領域の血流が低下する ・レビー小体病:後頭葉+頭頂葉の集積低下 c. 局所脳血流量 B. 脳受容体シンチグ...
Ⅲ.核医学

肺 / 心筋 / 肝・胆道 シンチグラフィ

E. 肺血流、肺換気シンチグラフィ (2015 47) a. 使用薬剤 〈Tc-99m-MAA〉:肺血流シンチグラフィ 〈Kr-81m〉〈Xe-133〉:肺換気シンチグラフィ 〈Tc-99m-ガス〉〈放射性エアロゾール(DTPAorHSA)〉:肺吸入シンチグラフィ b. 主な対象疾患〈肺塞栓症、右左心内短絡、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患〉 c. 区域性血流欠損 d. 換気血流ミスマッチが有用な対象疾患 :「肺塞栓症」「肺癌」「大動脈炎症候群」 F. 心筋シンチグラフィ(2017 36、2016 33 37、2014 45、2013 43) a. 心筋血流、心筋脂肪酸代謝、心筋交感神経機能  b. 使用薬剤 c. 主な対象疾患  d. 心筋viability  e. 心電図同期収集〈QGS〉 f. 左室壁運動評価 g. 運動負荷、薬剤負荷  h. 心縦隔比 タリウム201TlCl 99mTc MIBI 99mTc Tetrofosmin 集積機序 能動輸送(Na-Kイオン交換) 受動拡散、膜電位 受動拡散、膜電位 投与回数 1回投与 2回投与 2回投与 前処置 絶食 絶食、投与後に摂食 絶食...
Ⅲ.核医学

胃 / 唾液腺 / 腎 / 骨 / ガリウム / タリウム シンチグラフィ

H. 異所性胃粘膜シンチグラフィ a. 使用薬剤〈Tc-99m-パーテクネテイト〉  b. 主な対象疾患〈メッケル憩室 → 局所集積〉 I. 唾液腺シンチグラフィ (2017 38、2015 41) a. 使用薬剤〈Tc-99m-パーテクネテイト〉  b. 主な対象疾患〈ワルチン腫瘍→ 過剰集積、シェーグレン症候群→ 欠損集積〉 *Tc-99m-パーテクネテイトの生理的集積:甲状腺、唾液腺、胃、赤血球、口、筋肉 ・負荷:クエン酸、レモン J. 腎シンチグラフィ   a. 腎動態〈Tc-99m-MAG3、Tc-99m-DTPA〉、腎静態〈Tc-99m-DMSA〉b. 使用薬剤 c. 主な対象疾患〈腎移植、水腎症、腎瘢痕〉 d. 分腎機能  e. ラシックス負荷試験 ○腎動態シンチグラフィ (2013 48、2012 42) ・薬剤:「99mTc-DTPA」「99mTc-MAG3」 ★99mTc-DTPA :血漿および細胞外液に分布し、細胞内には取り込まない 24時間までにほぼ100%が糸球体から濾過される。糸球体濾過率(GFR)が算出できる ・99mTc-MAG3 :血漿タンパクとの結合...
Ⅲ.核医学

PET

3. PET A. PET の特徴 a. 分子イメージング   b. サイクロトロンと合成装置   c. デリバリー   d. 定量解析、SUV   e. PET、PET/CT、PET/MRI B. 主なPET 用放射性薬剤 a. F-18-FDG〈ブドウ糖代謝〉 (2014 44) ・18F- FDGによる腫瘍PET施行時の留意点  1)少なくとも4時間以上の絶食、糖の摂取制限 2)検査前の運動禁止   骨格筋へのFDG集積を避ける。咀嚼、発音(会話)の制限も行う。快適な室温で、行儀よく待つ。   褐色脂肪細胞などへの生理的集積の除外 3)撮影直前に排尿を行う。骨盤領域を精査する場合には膀胱洗浄を行う。 4)脳FDG検査施行時には閉眼安静を保つ。眼筋、視覚野への集積を防ぐ。  5)投与前に血糖値を測定する  6)原則禁忌:「妊婦または妊娠の可能性のある女」 b. C-11-メチオニン〈アミノ酸代謝〉 (2014 43) c. O-15 標識ガス〈脳循環代謝〉 d. C-11/F-18 標識アミロイドイメージング C. FDG-PET の対象 (2017 36 39、2015 45、2...
Ⅲ.核医学

内用療法

5. RI 内用療法 A. 対象疾患〈使用核種〉 a. 甲状腺癌、アブレーション〈I-131〉 b. 甲状腺機能亢進症〈I-131〉  (2017 記述)  甲状腺機能亢進症:99%がびまん性甲状腺腫を伴うもの(バセドウ病) 自律性機能性甲状結節(プランマ―病)が1% → 非適応 ○Na131I ・性質:γ線も出すのでイメージングも可能、有効半減期は約6日 ・適応:バセドウ病(222MBq)、甲状腺がん(3.7GBq→3日間ほど治療室)、残存甲状腺破壊(アブレーション) ・投与量[MBq](Quimbyの式) (2014 50) ・前処置:ヨード制限2週間 (CTの造影剤なども) (2016 36) ・効果の発現と副作用:3~6週間 c. 骨転移の除痛〈Sr-89、α線放出核種〉 ○89SrCl (2017 40、記述、2016 39 、2014 49) 転移性骨腫瘍の除痛効果(疼痛緩和治療) 効果発現まで1~2週間、持続時間は3~6ヶ月、反復投与は3ヵ月以上空ける、90%以上は尿排泄される。  *高カルシウム血症でないことを確認する ○塩化ラジウム Ra-223 (2017 40、記...
対策ノート 

人体への影響 / 腫瘍、治療に関与する因子

3. 人体への影響 A. 組織、臓器に対する作用と機能維持 a. 感受性   b. 耐容線量  c. 分裂組織、非分裂組織  d. リスク臓器〔パラレル(並列)臓器、シリアル(直列)臓器〕 (2017 59、2014 51、2013 65、2012 65) ・並列臓器 :「肝」「肺」「腎臓」 機能損傷に至る線量を照射された部位の臓器全体に占める体積の割合に左右されるため,DVH解析が有効 ・直列臓器 :「消化器」「脊髄」「中枢気管支」  耐用線量の把握が有効 e. 組織構造〈部分的照射、繊維化、機能低下、幹細胞〉 f. 早期反応   g. 晩期反応 → 医学系まとめノートへ B. 個体レベルの作用    a. 機能低下    b. 個体死    c. 胎児被ばく    d. 発がん C. 放射線防護の生物学   a. 確率的影響   b. 確定的影響   c. 早期組織反応   d. 晩期組織反応 D. 放射線障害(有害事象)と回復    a. 非回復性障害    b. 回復性障害 4. 腫瘍、治療に関与する因子 A. 腫瘍、正常組織に対する作用 a. 悪性腫瘍の効果修飾要因〈幹細胞の...
error: Content is protected !!